『18if』の魅力と深淵:サイコホラーアニメの新境地を探る

『18if』の魅力と深淵:サイコホラーアニメの新境地を探る

18if - エイティーンイフ - の全方位的評価と推薦

■公開メディア

TVアニメシリーズ

■原作メディア

ゲーム

■放送期間

2017年07月07日 ~ 2017年10月03日

■放送局

TOKYO-MX他

■分数

30分

■話数

13話

■原作

モブキャスト

■制作

GONZO

■著作

©mobcast inc./18if project

■ストーリー

そこは夢世界。欲望、希望、絶望が形を成した意識と無意識の狭間。いつも夢見る自分の部屋の中で、再び眠りにつこうとした月城遥人は、偶然にも他人の夢に紛れ込んでしまう。それは、この夢世界に心を囚われた魔女達の夢。現実を拒絶し、夢に逃げ、眠り続ける「眠り姫病」に陥った彼女達の夢の姿。魔女の夢世界に迷い込んだ遥人は出口の扉を探し、彼女達と出会い言葉を交わしていく。

■キャスト

・月城遥人/島﨑信長
・神崎カツミ/子安武人
・リリィ/名塚佳織
・上川菜月/福圓美里
・神崎ユリナ/東山奈央
・小嶋アイリ/加隈亜衣
・三枝美礼/浅倉杏美
・桜部優子/遠藤綾
・杉崎佳世/田村奈央
・ソノ/折笠富美子
・ネネ/水瀬いのり
・林田真奈/嶋村侑
・美咲/新田恵海

■メインスタッフ

・総監修/森本晃司
・シリーズ構成/冨岡淳広
・キャラクターデザイン/乙幡忠志
・美術設定/酒井達也
・美術監督/高木佐和子
・色彩設計/鈴木寿枝、佐藤祐子
・デザイン監修/数井浩子
・CGディレクター/長嶺明音
・撮影監督/北村直樹
・編集/齋藤朱里
・音響監督/鶴岡陽太
・音楽/阿部隆大
・アニメーション制作/GONZO
・原作/モブキャスト

■メインキャラクタ

・月城遥人
気が付いた時には、夢世界に居た青年、リリィという謎の少女を見ることが出来る。博士と出会い、魔女の存在を知り、様々な事件に巻き込まれていく。
・神崎カツミ
夢世界を研究する科学者、遥人からは博士と呼ばれている。リリィを見る事ができる遥人に興味を持ち、自分の研究に巻き込み、夢世界と「眠り姫病」を解明しようとしている。普段はボサボサの頭に白衣にサンダルといった姿だが、ダイバー体では紳士のような身形の猫である。
・リリィ
突如夢の中に現れた、遥人にしか見えない少女。神出鬼没な彼女は何故か遥人を「お兄ちゃん」と呼んでおり、何かと彼の周囲に現れる。
・上川菜月 (孤影の魔女)
めてくる同級生達を『夢世界』の中で呪う魔女。現実世界の姿は、武蔵多摩中学校に通う女子中学生。好きなアニメは「陰陽現世妖祓ヰ」。
・神崎ユリナ (白百合の魔女)
イブに操られ、彼女自身の思いが無い魔女。現実世界では、たくさんの人に応援されるアイドルで、神崎の妹でもある。
・小嶋アイリ (暴食の魔女)
何を食べても太らず、食べ続けることができる『夢世界』の魔女。現実世界では、太るのを気にしている読者モデル。バイト先で彼女が作るカレーが大人気。
・三枝美礼 (凡庸の魔女)
憧れていた普通の大学生活を、『夢世界』の中で過ごしている魔女。現実世界では国内トップクラスの実力を持つフィギュアスケーターで、厳しい練習や望まないタレント活動に追われる日々を過ごしている。
・桜部優子 (電影の魔女)
かわいいものが大好きで、自分の思い通りにならないことや、つまらないものには容赦しない魔女。現実世界では真面目な、おとなしい高校生。
・杉崎佳世 (初恋の魔女)
元気いっぱいに、"普通の"高校生活を楽しむ魔女。現実の世界では身体が弱くできないことを、『夢世界』の中で思いきり楽しんでいる。猫に好かれる。
・ソノ (閾の魔女)
感情の出し方によってコミュニケーションのとり方が違う一対の魔女。現実世界の姿は、聴覚障害を持つデフボーカリスト。
・ネネ (陽だまりの魔女)
ヴァランガ王国の独裁者・ポル国王の初恋の女性。日だまりみたいな温かい国にすることをポルと約束した。
・林田真奈 (怨讐の魔女)
10年前に起こった殺人事件の犯人達を追い詰める魔女。犯人が笑いながら家族を惨殺したことに対し、押さえ切れない怨讐の念を抱いている。
・美咲 (麗艶の魔女)
ボンテージ姿でアイドルスクールの生徒達に鞭打つ魔女。現実世界ではアイドルグループ『シャーク・レディ』のセンターで、無敵のアイドル。
・住友花子 (夢の魔女)
不思議好きのアグレッシブな魔女。現実世界では、病弱な人気ブロガー。苺が好き。
・マリ
「Barサキュパス」を運営している女性。素性に謎が多いミステリアスな人物で、夢世界に精通している。
・エヘイエ
「棘十字会」の布教者。眠り姫病に陥った人々を、「イブの祝福を受けた者たち」と説く。
・神長アキト
「棘十字会」を敵対視する謎の人物。
・イブ
リリィと一対になる存在。アダムに従うこの世界を憎んでいる。

■サブタイトル

・第1話/電影の魔女
・第2話/止まった時間、12才
・第3話/初恋の魔女
・第4話/暴食の魔女
・第5話/凡庸の魔女
・第6話/人を呪わば穴二つ…
・第7話/ソシテ ダレモ イナイ…
・第8話/THRESHOLD
・第9話/アイドルはトイレにいかない!
・第10話/α夢次元
・第11話/棘十字会
・第12話/魔女大戦
・第13話/イブの吐息

■主題歌・楽曲

・OP1
・期間/1~12
・Red Doors feat. 米良美一
・作詞/岩里祐穂
・作曲/TeddyLoid
・編曲/TeddyLoid
・歌/TeddyLoid
・ED1
・期間/1
・Wonderland
・作詞/マミヨ
・作曲/片山将太、藤末樹
・編曲/片山将太
・歌/リリィ(名塚佳織)
・ED2
・期間/2
・Break The Doors feat. アイナ・ジ・エンド(BiSH)
・作詞/MaryJane
・作曲/TeddyLoid、MaryJane
・編曲/TeddyLoid
・ED3
・期間/3
・夢恋花
・作詞/咲岡里奈
・作曲/R・O・N
・歌/杉崎佳世(田村奈央)
・ED4
・期間/4
・ANGELNOIR
・作詞/青葉市子
・作曲/青葉市子
・編曲/detune.
・ED5
・期間/5
・プルメリア
・作詞/じん
・作曲/じん
・編曲/ANANT-GARDE EYES
・歌/奥井亜紀
・ED6
・期間/6
・行方知レズ
・作詞/月蝕會議
・作曲/月蝕會議
・編曲/月蝕會議
・歌/月蝕會議
・ED7
・期間/7
・too late
・作詞/CHI-MEY
・作曲/CHI-MEY
・編曲/CHI-MEY
・歌/ネネ(水瀬いのり)
・ED8
・期間/8
・空の音
・作詞/長谷川智樹
・作曲/長谷川智樹
・編曲/長谷川智樹
・歌/Ryu Miho
・ED9
・期間/9
・ツバサ
・作詞/月蝕會議
・作曲/月蝕會議
・編曲/月蝕會議
・歌/歌 - 美咲(新田恵海)
・ED10
・期間/10
・ファクター・ワード(A吉スタジオremix)
・作詞/eNu
・作曲/長谷川智樹
・編曲/編曲 - A吉スタジオ
・歌/住友花子(南波志帆)
・ED11
・期間/12
・白鳥は眠る feat. 米良美一
・作詞/岩里祐穂
・作曲/TeddyLoid
・編曲/TeddyLoid
・歌/TeddyLoid
・ED12
・期間/13
・if
・作詞/じん
・作曲/じん
・編曲/TeddyLoid
・歌/ 月城遥人(島﨑信長)、TeddyLoid×じん

■評価と推薦

『18if - エイティーンイフ -』は、2017年に放送されたTVアニメシリーズで、モブキャストのゲームを原作としています。GONZOが制作したこの作品は、夢世界という独特の設定と、そこに迷い込んだ主人公月城遥人が魔女たちと出会い、彼女たちの心の闇を解き明かしていくストーリーが特徴です。以下では、作品の詳細な評価と推薦を行います。

ストーリーとテーマ

『18if』のストーリーは、夢世界という非現実的な空間を舞台にしています。この夢世界は、欲望、希望、絶望といった人間の深層心理が具現化された場所であり、そこに迷い込んだ主人公が様々な魔女たちと出会い、彼女たちの心の傷を癒していくという展開が魅力です。各話ごとに異なる魔女の物語が描かれ、それぞれのエピソードが独立しながらも全体のストーリーに繋がっていく構成は、視聴者を引き込む力があります。

テーマとしては、現実逃避や心の傷、自己受容などが描かれており、特に「眠り姫病」という概念を通じて、現代社会におけるストレスや孤独感を象徴的に表現しています。各魔女の背景には、現実世界での悩みや苦しみが描かれており、それらを夢世界で昇華させていく過程が感動的です。また、主人公の遥人が魔女たちと向き合うことで自身の成長を遂げる姿も見逃せません。

キャラクター

『18if』のキャラクターは、個性的で魅力的な魔女たちが中心です。各魔女は現実世界での悩みを抱えつつ、夢世界ではそれを克服しようとする姿が描かれています。例えば、孤影の魔女・上川菜月は、同級生たちへの恨みを抱えながらも、夢世界でその感情と向き合います。また、白百合の魔女・神崎ユリナは、アイドルとしてのプレッシャーから逃れるために夢世界に依存し、そこで真の自分を見つけようとします。

主人公の月城遥人は、夢世界に迷い込んだ青年として描かれ、リリィという謎の少女と共に魔女たちの心の闇を解き明かしていきます。遥人の成長とリリィとの関係性も物語の重要な要素であり、視聴者に深い感動を与えます。また、神崎カツミ博士の存在も重要で、彼の研究を通じて夢世界の謎が徐々に明らかになっていく過程が興味深いです。

ビジュアルと演出

『18if』のビジュアルは、夢世界という非現実的な空間を表現するために、色彩豊かで幻想的な作画が採用されています。キャラクターデザインは乙幡忠志氏が担当し、各魔女の個性を際立たせるデザインが特徴です。また、美術設定や色彩設計も優れており、夢世界の雰囲気を最大限に引き立てています。

演出面では、各エピソードごとに異なる魔女の物語を描くために、多彩な演出が用いられています。特に、夢世界の不思議さや恐怖感を表現するシーンでは、CGや特殊効果が効果的に使われており、視覚的なインパクトを与えます。また、各魔女の心の傷を描くシーンでは、感情の動きを細やかに表現する演出が見られ、視聴者の共感を引き出しています。

音楽

『18if』の音楽は、阿部隆大氏が担当し、夢世界の雰囲気を盛り上げる重要な要素となっています。特に、オープニングテーマ「Red Doors feat. 米良美一」は、TeddyLoidの作曲と岩里祐穂の作詞により、夢世界の神秘性と危険性を表現しています。また、エンディングテーマも各エピソードごとに異なる楽曲が用いられており、魔女たちの心情を反映した歌詞やメロディーが印象的です。例えば、リリィの歌う「Wonderland」は、夢世界の美しさと儚さを表現し、杉崎佳世の「夢恋花」は初恋の純粋さを描いています。

推薦ポイント

『18if』は、夢世界という独特の設定と、そこに迷い込んだ主人公が魔女たちと出会い、彼女たちの心の闇を解き明かしていくストーリーが魅力的な作品です。特に、各魔女の個性的なキャラクターと、彼女たちの背景に描かれる現実世界での悩みが深い感動を与えます。また、ビジュアルや演出、音楽も優れており、視覚的・聴覚的に楽しむことができます。

この作品は、心理的なテーマを描いた作品が好きな人や、幻想的な世界観を楽しみたい人におすすめです。また、各エピソードごとに異なる魔女の物語が描かれているため、1話完結の形式が好きな人にも向いています。さらに、主人公の成長やリリィとの関係性に注目しながら視聴することで、より深い感動を得ることができるでしょう。

関連作品と比較

『18if』は、夢世界という設定や心理的なテーマを描いた作品として、他のアニメと比較することでその魅力をより深く理解することができます。例えば、『夢喰いメリー』も夢世界を舞台にした作品であり、主人公が夢の中で出会うキャラクターたちと向き合いながら成長していくストーリーが共通しています。また、『PSYCHO-PASS』は、心理的なテーマを描いた作品として、『18if』と共通する要素があります。特に、社会のストレスや孤独感を象徴的に表現する点で、両作品は共通しています。

さらに、『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』も、魔法少女たちの心の闇を描いた作品として、『18if』と比較することができます。特に、各キャラクターの背景に描かれる悩みや苦しみが深い感動を与える点で、両作品は共通しています。これらの作品と比較することで、『18if』の魅力や独自性をより深く理解することができるでしょう。

視聴方法と関連商品

『18if』は、TOKYO-MX他で放送された作品であり、現在は各種動画配信サービスで視聴することができます。また、原作ゲームも存在し、モブキャストから配信されています。さらに、関連商品として、キャラクターソングCDやサウンドトラック、フィギュアなどが発売されており、ファンにとっては必須のアイテムとなっています。

特に、キャラクターソングCDは各魔女の心情を反映した歌詞やメロディーが収録されており、視聴後の感動をさらに深めることができます。また、サウンドトラックは阿部隆大氏の音楽を堪能することができ、夢世界の雰囲気を再現することができます。フィギュアは、各魔女の個性的なデザインを立体化したものであり、コレクションとしても価値があります。

まとめ

『18if - エイティーンイフ -』は、夢世界という独特の設定と、そこに迷い込んだ主人公が魔女たちと出会い、彼女たちの心の闇を解き明かしていくストーリーが魅力的な作品です。各魔女の個性的なキャラクターと、彼女たちの背景に描かれる現実世界での悩みが深い感動を与え、ビジュアルや演出、音楽も優れており、視覚的・聴覚的に楽しむことができます。この作品は、心理的なテーマを描いた作品が好きな人や、幻想的な世界観を楽しみたい人におすすめです。また、各エピソードごとに異なる魔女の物語が描かれているため、1話完結の形式が好きな人にも向いています。さらに、主人公の成長やリリィとの関係性に注目しながら視聴することで、より深い感動を得ることができるでしょう。関連作品と比較することで、『18if』の魅力や独自性をより深く理解することができ、視聴方法や関連商品も充実しているため、ファンにとっては必見の作品です。

<<:  メアリと魔女の花:美しいビジュアルと感動の物語を徹底評価

>>:  『ひとりじめマイヒーロー』の魅力と評価:独占欲とヒーローの物語

推薦する

新鮮なリュウガンはそのまま乾燥させても大丈夫ですか?リュウガンを乾燥させる方法は?

リュウガンはローレルとも呼ばれ、心臓と脾臓を養い、血液を養い、心を落ち着かせる効果があります。私たち...

Apple の携帯電話で省電力モードを設定する方法 (iOS 11 で自動省電力を設定する)

特にバッテリー残量が少なくなったときに、携帯電話の電源が切れる心配はありません。iPhoneの低電力...

ウェブページが開かない問題を解決する方法(ウェブページが表示できない状況に対処して、通常のインターネット体験を確保する方法)

時々、Web ページを開くことができない状況に遭遇し、仕事、勉強、さらには日常のインターネット使用に...

『ケムリクサ』の魅力と評価:独特な世界観とストーリーの深さを徹底解剖

ケムリクサ - 独特な世界観と魅力的なキャラクター ケムリクサは、たつき監督によるアニメオリジナル作...

三亜の起源は何ですか?三亜に何を持っていけばいいですか?

三亜は観光に最適な場所です。太陽の光、ビーチ、サボテン、そして年老いた船長。では、三亜の起源は何でし...

飢餓についてあなたが知らなかった20のこと(パート2)

11. 妊婦の約 30% が、異食症と呼ばれる、食べ物以外の物質を渇望します。 12. いくつかの...

自宅でアワビを食べる方法にはどんなものがありますか?アワビの洗い方は?

アワビの産卵期は最高の漁期です。この時期のアワビは肉厚で生殖腺が発達しており、最もふっくらとした状態...

なぜ非喫煙者も肺がんになるのでしょうか?

世界保健機関の国際がん研究機関(IARC)が発表した2020年世界がん報告書によると、 2020年、...

映画『コラショの海底わくわく大冒険!』の魅力と評価

映画『コラショの海底わくわく大冒険!』の魅力と感想 2019年2月1日に公開された映画『コラショの海...

冬至に、温かい餃子に抵抗できる人がいるでしょうか?

冬至は二十四節気の中でも重要な節気であるだけでなく、中華民族の伝統的な祭り文化における「四季八節気」...

『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』の魅力と評価

『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』 - 魅力あふれる異文化交流の物語 2024年夏、待...

Huawei の携帯電話が本物の新品かどうかを見分けるにはどうすればいいですか? (Huawei の携帯電話の真正性を簡単に識別し、偽造品の購入を避ける方法を教えます!)

現在の市場では、特に携帯電話の分野では、偽造品や粗悪品が後を絶たない状況にあります。この記事では、ユ...

Samsung S20は5G対応スマホですか? Samsung S20の構成は何ですか?

待望のSamsung Galaxy S20が、本日米国での記者会見でついにデビューした。多くのネット...

iPhone 6には何色あるの?(iPhone 6の主なカラー紹介)

同誌は、これらの4つの携帯電話はiPhone 6、iPhone 6S、iPhone 6SPlus、i...