『REIDEEN』の魅力と評価:現代のアニメファンにオススメの理由

『REIDEEN』の魅力と評価:現代のアニメファンにオススメの理由

REIDEEN - ライディーン - 評測と推薦

■公開メディア

TVアニメシリーズ

■原作メディア

アニメオリジナル

■放送期間

2007年03月03日 ~ 2007年09月01日
WOWOW 2007年3月3日~2007年9月1日(1回~26回)毎週土曜 19:00~19:30
TOKYO MX 2007年10月23日~2007年12月25日(1回~26回)毎週火曜 21:00~21:30

■放送局

WOWOW

■分数

24分

■話数

26話

■原作

東北新社

■監督

本郷みつる

■制作

・アニメーション制作/Production I.G
・製作/東北新社、Production I.G

■著作

©2007 東北新社・Production I.G

■ストーリー

『普通の高校生が巨大ロボットに乗って闘うなんて、一昔前のマンガの中だけの話。現実にはありえない。それがなんで…?』
舞台は近未来、日本。
普通の高校生として学校生活を送る才賀淳貴は、10年前行方不明となっていた考古学者の父の遺体が遺跡で発見されたと聞き、岩手県・黒神山へ向かう。
淳貴は遺跡の中で意識を失い、不思議な幻覚を見る。彼の手元に残された黄金色の腕輪には、神代文字が刻まれていた。「おおいなる者ライディーン」…
同じ頃、隕石の落下と共にダム湖の中から巨獣機が現れた!
そして、それに呼応するかのように黒神山から現れた、黄金に輝くものは…

「昼」の日常の世界、「夜」の戦いに暮れる非日常の世界を行き来することになる主人公と、人々の戸惑い、葛藤、人間模様を克明に描く。
主人公が手に入れてしまった巨大な力(ちから)。
…それは、栄光か、恐怖か?

※Production.I.G公式サイトより引用

■解説

『REIDEEN』が再びロボットアニメの常識を覆す!
1975年に放映された『勇者ライディーン』。以降のロボットアニメの歴史を変えた、とも言われるこの名作のDNAを受け継いで、全く新たなライディーンの新作TVアニメシリーズ『REIDEEN』を制作!
プロダクション I.Gの3DCGチームが、『IGPX』を送り出したノウハウを元に、卓越した3DCG技術を駆使し、今まで見たことのない美しい映像で、新しいライディーンがよみがえる。

伝説、再び!
監督は『IGPX』、『星方武侠アウトロースター』の本郷みつる、キャラクターデザインに『サクラ大戦 活動写真』の齋藤卓也、メカニックデザインに『イノセンス』の竹内敦志と『アップルシード』の荒牧伸志、音楽に『BLOOD THE LAST VAMPIRE』の池 頼広など、豪華なスタッフが集結。
また、『REIDEEN』が早くもコミカライズ!気鋭の漫画家・烏丸 匡(からすま たすく)が描く『REIDEEN』ワールドが、『月刊少年エース』1月号(11月25日発売予定・角川書店刊)より連載開始。

※Production.I.G公式サイトより引用

■キャスト

・才賀淳貴/我妻正崇
・碧乃 玲/千葉紗子
・前田崎太郎/三木眞一郎
・星川 花/本田貴子
・寺崎宗次/藤原啓治
・小早川 栞/岡田優香
・才賀倉夏/こやまきみこ
・才賀林檎/紗ゆり
・ロクセル/野島裕史
・ケト/三ツ木勇気

■メインスタッフ

・原作/東北新社
・監督/本郷みつる
・副監督/多田俊介
・シリーズ構成/横谷昌宏、本郷みつる
・キャラクターデザイン/齋藤卓也
・メカニックデザイン/竹内敦志、荒牧伸志
・プロップデザイン/末冨慎治
・美術監督/野村正信(スタジオ美峰)
・美術設定/塩澤良憲(スタジオ美峰)
・色彩設計/渡邊陽子
・3D監督/林 成輝
・3Dプロデュース/水谷英二
・撮影監督/古川 誠
・音楽/池 頼広
・音響監督/三間雅文
・音響効果/倉橋裕宗(サウンドボックス)
・アニメーション制作/Production I.G
・製作/東北新社、Production I.G

■メインキャラクタ

・才賀淳貴
15歳。都立立国高校1年。頭も良くて格好良いイマドキの高校生。父の遺体が黒神山遺跡で発見されたその日から、運命が変わり始める…。
・碧乃 玲
15歳。災害にあった宮野辺村から転校してきた美少女。立国高校1年。
・前田崎太郎
30歳。自警隊・資料整理科所属。個人的な興味、研究の対象はオー・パーツ。スペシャリスト集団『白鷺部隊』のリーダー。
・星川 花
25歳。白鷺部隊メンバー。7歳の時に遭った飛行機事故により、超能力に覚醒。テレキネシスとテレパスの能力を持つ。
・寺崎宗次
23歳。白鷺部隊メンバー。格闘、銃器のプロフェッショナル。誰にも心を開かないが、プロとして仕事は完璧にこなす。
・小早川 栞
立国高校1年。淳貴の幼馴染であり、クラスメイト。淳貴の一番の理解者だと自負している。
・才賀倉夏
淳貴の妹。私立中学の1年生。
・才賀林檎
淳貴の母親。10年前、夫の巧が宮部辺村付近で行方不明なって以来、女手一つで、淳貴と倉夏を育てている。
・ロクセル
ティケット星人。ライディーンより新しい時代に作られた「ガディオン」のパイロット。
・ケト
謎の生物、質量さえ変わらなければどんな形にもなれる。ロクセルのペット。ツノのような部分で感情表現するらしい。

■メインロボ・アイテム

・ライディーン
黒神山から出現した黄金の巨人。パイロットは才賀淳貴。ゴッドバードなどに変形が可能。
・ガディオン
ロクセルが操る銀色の巨人。ライディーンより新しい時代に作られた。

■サブタイトル

・第1話/蘇る伝説(2007/03/03)
・第2話/伝説の勇者(2007/03/10)
・第3話/見えない影(2007/03/17)
・第4話/影との戦い(2007/03/24)
・第5話/白鷺集まる(2007/03/31)
・第6話/神なる鳥(2007/04/07)
・第7話/新たなる風(2007/04/14)
・第8話/疾風暴走(2007/04/21)
・第9話/闇を呼ぶ者(2007/04/28)
・第10話/切り裂け!闇を(2007/05/12)
・第11話/ガディオン(2007/05/19)
・第12話/宇宙からの脱出(2007/05/26)
・第13話/祭(2007/06/02)
・第14話/深海からの挑戦(2007/06/09)
・第15話/海に眠る伝説(2007/06/16)
・第16話/狂った空(2007/06/23)
・第17話/嵐の中の襲撃(2007/06/30)
・第18話/さよならの匂い(2007/07/07)
・第19話/望まぬ力(2007/07/14)
・第20話/止まった時間(2007/07/21)
・第21話/動き出した謀略(2007/07/28)
・第22話/目覚めよ、そして戦え(2007/08/04)
・第23話/ロクセル、再び(2007/08/11)
・第24話/ガディオン、立つ(2007/08/18)
・第25話/ライディーン、奪還(2007/08/25)
・第26話/決戦(2007/09/01)

■関連作品

・裏REIDEEN

■主題歌・楽曲

・OP1
・manacles
・作詞/sheena、伴都美子
・作曲/Jin Nakamura
・編曲/西川レオ
・歌/伴都美子

・ED1
・駆け足の生き様
・作詞/中村中
・作曲/中村中
・編曲/浦清英
・歌/中村中

REIDEEN - ライディーン - 評測

『REIDEEN』は、2007年に放送されたロボットアニメであり、1975年の『勇者ライディーン』のDNAを受け継ぎながらも、新たな物語と映像美で視聴者を魅了した作品です。Production I.Gの卓越した3DCG技術を駆使した映像は、従来のロボットアニメの枠を超え、視覚的なインパクトを与えました。この評測では、ストーリー、キャラクター、映像、音楽など、様々な観点から『REIDEEN』を深く掘り下げていきます。

ストーリー

『REIDEEN』のストーリーは、近未来の日本を舞台に、普通の高校生である才賀淳貴が、父の遺体が発見された黒神山で不思議な幻覚を見るところから始まります。そこで手に入れた黄金色の腕輪には「おおいなる者ライディーン」と刻まれており、淳貴はその力に導かれるようにして巨大ロボット「ライディーン」のパイロットとなります。物語は、日常と非日常の世界を行き来しながら、巨獣機との戦いや仲間との絆を描いていきます。

この作品の魅力は、主人公が巨大な力を持つことによる葛藤や成長をリアルに描いている点です。淳貴は最初、自分がライディーンのパイロットであることを受け入れられず、恐怖や戸惑いを感じます。しかし、仲間たちとの出会いや戦いの中で、徐々に自分自身と向き合い、成長していく姿が感動的です。また、巨獣機との戦いだけでなく、人間ドラマも丁寧に描かれており、視聴者を引き込む力があります。

キャラクター

『REIDEEN』のキャラクターは、それぞれ個性的で魅力的です。主人公の才賀淳貴は、頭が良くて格好良い高校生でありながら、ライディーンのパイロットとしての責任感や葛藤を抱える姿がリアルに描かれています。碧乃玲は、災害から転校してきた美少女で、淳貴の心の支えとなる存在です。前田崎太郎は、白鷺部隊のリーダーとして、冷静かつ的確な判断でチームを導きます。星川花の超能力や寺崎宗次の戦闘技術など、各キャラクターの能力や背景が物語に深みを与えています。

特に印象的なのは、ロクセルとケトの存在です。ロクセルはティケット星人であり、ガディオンのパイロットとして活躍します。彼の異星人としての視点や、ケトとのコミカルなやり取りが物語にユーモアを加え、視聴者を楽しませます。また、才賀倉夏や才賀林檎といった家族の存在も、淳貴の成長を支える重要な要素となっています。

映像

『REIDEEN』の映像は、Production I.Gの3DCG技術の粋を集めたものであり、美しいビジュアルが特徴です。特に、ライディーンやガディオンの戦闘シーンは、リアルな動きと迫力ある演出で視聴者を引きつけます。また、黒神山やダム湖などの背景も、細部までこだわった描写がなされており、物語の世界観を豊かにしています。

3DCGの活用は、ロボットアニメの新たな可能性を示すものであり、従来の2Dアニメとは一線を画した映像美を実現しています。監督の本郷みつるやキャラクターデザインの齋藤卓也、メカニックデザインの竹内敦志と荒牧伸志といった豪華なスタッフ陣の力が結集した結果、視覚的なインパクトを持つ作品に仕上がっています。

音楽

『REIDEEN』の音楽は、池頼広によるもので、物語の雰囲気を盛り上げる重要な要素となっています。オープニングテーマ「manacles」は、伴都美子の力強い歌声とJin Nakamuraの作曲、西川レオの編曲が融合した、印象的な曲です。エンディングテーマ「駆け足の生き様」は、中村中の作詞・作曲・歌唱による、物語のテーマを反映した感動的な曲です。

また、BGMも各シーンに合わせて丁寧に作られており、戦闘シーンの緊張感や日常シーンの穏やかさを引き立てています。音楽は、視聴者が物語に没入する手助けをし、作品全体のクオリティを高める役割を果たしています。

推薦

『REIDEEN』は、ロボットアニメのファンだけでなく、人間ドラマや美しい映像を楽しみたい視聴者にもおすすめの作品です。主人公の成長や仲間との絆、そして巨大ロボットの戦闘シーンが見事に融合した物語は、視聴者を引き込む力があります。また、Production I.Gの3DCG技術による美しい映像は、視覚的なインパクトを与え、作品の魅力を一層引き立てています。

さらに、『REIDEEN』は1975年の『勇者ライディーン』のDNAを受け継ぎながらも、新たな解釈と展開で視聴者を驚かせます。ロボットアニメの歴史を変えた名作のリメイクとしても注目すべき作品であり、古き良きロボットアニメのファンにも新たな視点を提供します。

この作品を楽しむためには、以下のポイントに注目して視聴することをおすすめします。

  • 主人公の才賀淳貴の成長と葛藤
  • 個性的なキャラクターたちの人間ドラマ
  • Production I.Gの3DCG技術による美しい映像
  • 池頼広による音楽と主題歌
  • 1975年の『勇者ライディーン』との比較

『REIDEEN』は、視覚的にも物語的にも満足できる作品であり、ロボットアニメの新たな可能性を示す一作です。ぜひ、視聴してその魅力を体験してみてください。

<<:  彩雲国物語総集編『彩雲国絵巻』の魅力と評価

>>:  『ToHeart2』の魅力と評価:ファン必見の感動体験

推薦する

らくだい魔女 フウカと闇の魔女 - 期待を超える感動の物語

『らくだい魔女 フウカと闇の魔女』 - 感動の物語と美しい映像の融合 2023年3月31日に公開され...

カメはどんな動物ですか?カメの心臓は1分間に何回鼓動しますか?

カメは雑食性の動物で、一般的に昆虫、ミミズ、小魚、エビ、カタツムリ、ハマグリ、ウキクサ、若葉などを食...

ハードディスクの切断によって失われたファイルを回復する方法(データ回復ソフトウェアを使用してハードディスクの切断によって失われたファイルの問題を解決する)

コンピュータを使用しているときに、ファイルが失われる状況に遭遇することがよくあります。その中でも、ハ...

『剣王朝』の魅力と評価:歴史とアクションが織りなす壮大な物語

『剣王朝』 - 歴史と剣の物語 『剣王朝』は、紀元前770年の中国春秋戦国時代末期を舞台にした壮大な...

『ファイ・ブレイン 神のパズル』レビュー:謎解きのスリルとドラマの融合

ファイ・ブレイン 神のパズル - 究極のパズルバトルと青春の物語 「ファイ・ブレイン 神のパズル」は...

iPhone 4s と iPhone 5 のどちらが優れているか? (さまざまな iPhone モデルのパラメータの比較表付き)

iPhone 6は4月18日に発売され、Appleは記者会見でiPhone 6 PlusとiPhon...

『ソードアート・オンライン オーディナル・スケール』の魅力と評価:新たなVR世界の冒険を徹底解剖

『ソードアート・オンライン オーディナル・スケール』 - 劇場版の魅力と評価 概要 『ソードアート・...

おいしく食べると本当に幸せになれます!抗うつ食品比較、最もおすすめなのはこれ →

今日のペースの速い都市生活とますます競争が激化する環境の中で、多くの人が憂鬱やうつ病を経験しています...

カンタロープを蒸す利点は何ですか?ドリアンとマスクメロンは一緒に食べられますか?

ドリアンとマスクメロンはどちらも栄養素が豊富で、脾臓と胃を強化し、肌を白くし、血中脂質と血圧を下げる...

Apple データのバックアップと復元方法の概要 (シンプルで簡単なデータ バックアップと復元のチュートリアル)

したがって、データのバックアップと復元は非常に重要です。Apple デバイスの日常的な使用では、デー...

『Extreme Hearts』の魅力と評価:スポーツ×アイドルの新境地

『Extreme Hearts』:未来のスポーツと音楽が交差する青春物語 『Extreme Hear...

三国志演義で言及されている3つの国とは何ですか?三国志演義の物語から何を連想できるでしょうか?

『三国志演義』は中国文学史上初の章立て小説であり、歴史恋愛小説の先駆作であり、最初の文学小説であり...

「sola」レビュー:美しいビジュアルと深いストーリーの融合

sola - ソラ - の全方位的評価と推薦 ■公開メディア TVアニメシリーズ ■原作メディア そ...

マスクの層が多いほど良いのでしょうか?マスクの層の違いは何ですか?

マスクが一般的な防護具の一種であることは誰もが知っています。それらはある程度、良い保護の役割を果たし...