『機神兵団』の魅力と評価:見逃せないメカアニメの傑作

『機神兵団』の魅力と評価:見逃せないメカアニメの傑作

機神兵団 - キシンヘイダン - の全方位的評価と推薦

■公開メディア

OVA

■原作メディア

小説

■発売日

1993年03月25日

■発売・販売

パイオニアLDC

■分数

30分

■話数

7話

■原作

・原作/山田正紀

■監督

・監督/石山タカ明

■制作

・制作/AIC

■著作

©山田正紀・中央公論社・PIONEER LDC.INC.
Characters©PIONEER LDC.INC.

■ストーリー

舞台は1937年、上海。8月13日、日本軍上海陸戦隊は突如謎の敵、エイリアンに襲撃される。辛くもこれを退けることには成功するも、敵のロボット兵士の残骸から、プログラムを自己増殖する機能を持ったユニット“モジュール”が発見され、列強各国はエイリアンのテクノロジーと第二次世界大戦前の技術・機械を併用した巨大ロボット兵器『機神』の開発に成功する。第二次世界大戦前夜、暗雲立ち込める世界に突如としてもたらされた未知のテクノロジーにより、今、誰も想像していなかった未踏の歴史が始まろうとしていた・・・。

■解説

本作品はパイオニアLDC(現:NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン)による記録媒体LD(レーザーディスク)の普及を行うために企画されたOVAシリーズの一環であり、他には「天地無用!魎皇鬼」「モルダイバー」「神秘の世界エルハザード」「ARMITAGE III」などが挙げられる。原作は1990年から1994年にかけて、中央公論社C★NOVELSから新書版全10巻が刊行された山田正紀による日本のSF冒険小説である。アニメ化に基づき大幅にシナリオや設定の改変(主人公の少年「鷹村大志」、四番目の機神「四式機神」の追加など)が行われている。メディアミックス展開として「少年キャプテン」(徳間書店)誌上で岡昌平による漫画版が連載された。漫画版では原作(小説版)の基本的設定を踏襲しているが機神のデザインはアニメ版に近いものとなっている。当時のOVAラインナップの中では第二次世界大戦中の時代背景でロボットSF物と言った特異な設定が話題を呼び一部のファンには強烈な指示を受けたが、認知度は低く隠れた名作として一部のファンには認知されている。特筆すべきシーンとして当時(第二次世界大戦中)の技術力とエイリアンによる技術を無理やり力づくで結びつけて真空管がバリバリと割れる中で行われるロボット(機神)の起動シークエンスに関しては他では見ることができない重厚さと緻密さを見ることができる。起動シークエンスに始まり本作品では重厚な巨大ロボット(機神)のアクション一つ一つがとても丁寧に描かれておりロボットアニメのお手本と言える作品の一つである。

■キャスト

・鷹村大志/藤田淑子
・鷹村立志/高山栄
・ソフィア鷹村/寺瀬めぐみ
・勝呂義光/古川登志夫
・真澄公彦/広中雅志
・榊大作/島田敏
・白蘭花/川村万梨阿
・エバ・ブラウン、マリア・ブラウン/鶴ひろみ
・新開纏/若本規夫
・後藤マサヲ/掛川裕彦
・藤嶋芳子/山本百合子
・隊長/西原久美子
・パール/笠原留美
・マック/沼田祐介
・フェイ/三石琴乃
・クッキー/萩森侚子
・ジャック/堀川亮
・アル/田中和実
・監視員/川津泰彦
・釣り人/田中一成

■メインスタッフ

・原作/山田 正紀 (中央公論社C-NOVELS刊)
・監督、構成/石山タカ明
・演出/水野和則
・制作/銀河帝国
・プロデューサー/山田久郎、田村常夫
・キャラクターデザイン/ゴトウマサユキ
・作画監督/ゴトウマサユキ
・メカデザイン/山崎健志、佐藤正浩
・作画監督補/山崎健志、佐藤正浩
・音楽/和田薫
・音楽プロデューサー/川瀬朗
・録音/神原廣巳
・キャスティング/古市利雄
・コンセプトアドバイザー/山崎大志
・メカニックアドバイザー/望月優太郎
・協力/辻事務所
・発売元/パイオニアLDC

■サブタイトル

・壱/「出撃! 雷神起動指令」
・弐/「奇襲! 要塞島攻防戦」
・参/「争奪! 爆走列車作戦」
・四/「機神対装甲騎士(前編)」
・伍/「機神対装甲騎士(後編)」
・六/「進撃! 敵エイリアン基地」(1994/08/25)
・七/「少年よ、大志を抱け!」(1994/08/25)

■関連作品

各話キャスト
(壱)
鷹村大志:藤田淑子
鷹村立志:高山栄
ソフィア鷹村:寺瀬めぐみ
勝呂義光:古川登志夫
真澄公彦:広中雅志
榊大作:島田敏
白蘭花:川村万梨阿
エバ・ブラウン/マリア・ブラウン:鶴ひろみ
新開纏:若本規夫
後藤マサヲ:掛川裕彦
藤嶋芳子:山本百合子
隊長:西原久美子
パール:笠原留美
マック:沼田祐介
フェイ:三石琴乃
クッキー:萩森〓子 (「にんべん」+「句」の「口」が「日」になったもの)
ジャック:堀川亮
アル:田中和実
監視員:川津泰彦
釣り人:田中一成
協力:青二プロ
▲上へ
(弐)
鷹村大志:藤田淑子
エバ・ブラウン/マリア・ブラウン:鶴ひろみ
勝呂義光:古川登志夫
真澄公彦:広中雅志
榊大作:島田敏
白蘭花:川村万梨阿
新開纏:若本規夫
後藤マサヲ:掛川裕彦
藤嶋芳子:山本百合子
Mr.キャッツバーグ:銀河万丈
ナカジマ:阪脩
通信員:里内信夫
操縦士:増田有宏
哨戒兵:山田真一
協力:青二プロ
(参)
鷹村大志:藤田淑子
エバ・ブラウン:鶴ひろみ
勝呂義光:古川登志夫
真澄公彦:広中雅志
榊大作:島田敏
白蘭花:川村万梨阿
新開纏:若本規夫
後藤マサヲ:掛川裕彦
藤嶋芳子:山本百合子
田村参謀:屋良有作
大石機関士:岸野幸正
半澤機関助士:新田三士郎
望月兵団員:川津泰彦
整備兵:増田有宏
伝令兵:江川央生
女性兵団員:中村尚子
協力:青二プロ
▲上へ
(四)
鷹村大志:藤田淑子
エバ・ブラウン/マリア・ブラウン:鶴ひろみ
勝呂義光:古川登志夫
真澄公彦:広中雅志
榊大作:島田敏
白蘭花:川村万梨阿
新開纏:若本規夫
後藤マサヲ:掛川裕彦
藤嶋芳子:山本百合子
ハンス・リンゲル:塩沢兼人
アルバート:掛川裕彦
ヘレン:寺瀬めぐみ
大石機関士:岸野幸正
ナカジマ機長:阪脩
ジャック:堀川亮
半澤機関助士:新田三士郎
吉田機関助士補:太田真一郎
協力:青二プロ
(伍)
鷹村大志:藤田淑子
エバ・ブラウン/マリア・ブラウン:鶴ひろみ
勝呂義光:古川登志夫
真澄公彦:広中雅志
榊大作:島田敏
白蘭花:川村万梨阿
新開纏:若本規夫
後藤マサヲ:掛川裕彦
藤嶋芳子:山本百合子
ハンス・リンゲル:塩沢兼人
田村参謀:屋良有作
ジャック:堀川亮
パール:笠原留美
隊長:山口勝平
半澤機関助士:新田三士郎
吉田機関助士補:太田真一郎
運転手:安西正弘
教授:八奈見乗児
協力:青二プロ
▲上へ
(六)
鷹村大志:藤田淑子
エバ・ブラウン/マリア・ブラウン:鶴ひろみ
勝呂義光:古川登志夫
真澄公彦:広中雅志
榊大作:島田敏
白蘭花:川村万梨阿
新開纏:若本規夫
後藤マサヲ:掛川裕彦
藤嶋芳子:山本百合子
ハンス・リンゲル:塩沢兼人
田村参謀:屋良有作
ジャック:堀川亮
タイチョー:山口勝平
半澤機関助士: 新田三士郎
アル:川津泰彦
鈴木:小林俊夫
上村:風間信彦
協力:青二プロ
(七)
鷹村大志:藤田淑子
エバ・ブラウン/マリア・ブラウン:鶴ひろみ
勝呂義光:古川登志夫
真澄公彦:広中雅志
榊大作:島田敏
白蘭花:川村万梨阿
新開纏:若本規夫
後藤マサヲ:掛川裕彦
藤嶋芳子:山本百合子
ハンス・リンゲル:塩沢兼人
ジャック:堀川亮
半澤機関助士: 新田三士郎
フィレオ:松丸卓也
通信兵:幸野善之
団員:増谷康之
アル:川津泰彦
協力:青二プロ
挿入歌:「鉄砲と花」歌・川村万梨阿

■評価と推薦

『機神兵団 - キシンヘイダン -』は、1993年にOVAとしてリリースされた作品であり、その独特な設定と緻密な描写が特徴的な作品です。第二次世界大戦前夜の上海を舞台に、エイリアンのテクノロジーを利用した巨大ロボット兵器『機神』の開発と戦いを描いたこの作品は、当時のOVA市場において一部のファンから強い支持を受けました。しかし、全体的な認知度は低く、隠れた名作として知られています。

本作品の最大の魅力は、第二次世界大戦中の技術とエイリアンのテクノロジーを融合させた『機神』の起動シークエンスとアクションシーンにあります。真空管がバリバリと割れる中で行われる起動シークエンスは、他では見ることができない重厚さと緻密さを感じさせます。また、各話ごとのアクションシーンも非常に丁寧に描かれており、ロボットアニメの模範となる作品と言えるでしょう。

ストーリー面では、主人公の少年「鷹村大志」を中心に、彼が成長していく過程や、戦いの中で仲間たちとの絆を深めていく様子が描かれています。特に、最終話「少年よ、大志を抱け!」では、鷹村大志の成長と決意が感動的に描かれており、視聴者に強い印象を与えます。

キャスト面では、鷹村大志役の藤田淑子を始めとする声優陣の演技が作品を盛り上げています。特に、川村万梨阿が歌う挿入歌「鉄砲と花」は、作品の雰囲気をさらに引き立てる一曲となっています。

スタッフ面では、監督の石山タカ明やキャラクターデザインのゴトウマサユキ、メカデザインの山崎健志と佐藤正浩など、当時のOVA制作に携わった実力派が揃っています。彼らの手腕により、作品は高いクオリティを保っています。

本作品は、OVAという形式を活かした緻密な描写と、第二次世界大戦前夜という特異な時代背景を舞台にしたストーリーが魅力です。ロボットアニメやSFアニメが好きな方にはぜひ一度視聴してほしい作品です。また、隠れた名作として知られる本作品を再評価する機会としてもおすすめします。

さらに、原作小説や漫画版も存在するため、アニメだけでなく、原作や漫画版を読むことでより深く作品を楽しむことができます。特に、原作小説ではアニメ版とは異なる展開や設定が描かれており、ファンにとっては新たな発見があるでしょう。

『機神兵団 - キシンヘイダン -』は、OVAという形式ならではのクオリティと、特異な設定が魅力的な作品です。ロボットアニメやSFアニメが好きな方、そして新たな名作を探している方にはぜひおすすめしたい作品です。

<<:  『ドラゴンハーフ』の魅力と評価:ファンタジーとコメディの絶妙な融合

>>:  仮面ライダーSD 怪奇!?クモ男 - 魅力的なキャラクターデザインとストーリーの評価

推薦する

『真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 激闘の章』レビュー:壮絶な戦いと深いドラマの融合

『真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 激闘の章』 - 究極の戦いとラオウの心の旅路 『真救世主伝説 北...

中古8P携帯電話の市場価格が明らかに(中古8P携帯電話の価格動向と購入提案を探る)

技術の急速な発展により、スマートフォンは人々の生活に欠かせないものになりました。しかし、新品のスマー...

ビジネスインサイダー:FacebookはGoogleを追い抜くことができず、11年間で両者の収益差は10倍に

米国のテクノロジー系ブログ「ビジネス・インサイダー」の特別寄稿者であるヘンリー・ブロジェット氏は最近...

なぜ痛風はいつも足から始まるのでしょうか?夜中に足が痛いのは痛風でしょうか?

痛風は、主に血液中の尿酸値の上昇によって引き起こされる関節炎疾患であり、尿酸の沈着と炎症を引き起こし...

ハミメロンはなぜハミメロンと呼ばれるのでしょうか?苦いマスクメロンは有毒ですか?

ハミメロンは「メロンの王様」として知られ、国内外で高い評価を得ています。ハミメロンは新疆ウイグル自治...

テレビシリーズ「Two Worlds」はどの小説を原作としているのですか?小説「二つの世界」の全文をTXTでダウンロードして無料で読んでください

古風な衣装をまとったサスペンス探偵ドラマは、放送開始以来、大衆に愛され続けています。季月嬌嬌の同名小...

華北平原はどこですか?華北平原は別名何と呼ばれていますか?

華北平原は中国東部平原の重要な部分です。平野には平坦な地形、多数の川や湖があり、交通が便利で経済が発...

健康のヒント | HPVワクチンの価数が増加すると、予防効果は指数関数的に増加するのでしょうか?

ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンの価数が増加すると、予防効果は指数関数的に増加しますか?この...

おジャ魔女どれみの自転車安全教室:子供たちに安全の大切さを教えるエピソードを徹底評価

『おジャ魔女どれみの自転車安全教室』:安全と魔法の融合 『おジャ魔女どれみの自転車安全教室』は、20...

『仏典物語3 大きな願い -仏説無量寿径-』の魅力と評価

仏典物語3 大きな願い -仏説無量寿径- の詳細な評測と推薦 作品概要 『仏典物語3 大きな願い -...

血液透析:どのように実践すればいいですか?何に注意すればいいでしょうか?

著者: 王英、北京大学人民病院主任看護師査読者: Mao Yonghui、北京病院主任医師多くの透析...

象牙の木は育てやすいですか?象牙の木を元気に育てるにはどうすればいいでしょうか?

象牙の木は台湾省の南部に生育する植物です。しかし、観賞価値が高いため、今でも多くの人が栽培を試みてい...

爪を丸く切りすぎたり、深く切りすぎたりしないでください。爪が肉の中に伸びてしまいます。

つま先と靴の先端がぶつかるとシティウォークの中心すぐに消えました。爪囲炎あなた自身が言う君のせいで太...

新しく購入した椿はすぐに植え替えてもいいでしょうか?椿を植え替えるのに最適な時期はいつですか?

椿は私たちの日常生活でよく目にする花の一種です。豊かな香りと鮮やかな花のため、花卉栽培家から深く愛さ...