令和のデ・ジ・キャラット:新時代の萌えアニメを徹底評価

令和のデ・ジ・キャラット:新時代の萌えアニメを徹底評価

令和のデ・ジ・キャラット - レイワノデジキャラット - レビューと推薦

令和のデ・ジ・キャラットは、2022年10月7日から2023年1月3日まで放送されたTVアニメシリーズで、デ・ジ・キャラットというキャラクターを原作とする作品です。このシリーズは、D4DJ番組『D4DJ Happy Around!の課外活動報告』内でショートアニメとして放送され、様々な放送局やネット配信サービスで視聴することができました。全16話、各話5分という短い時間ながらも、デ・ジ・キャラットの世界観を存分に楽しむことができる作品です。

■ストーリー

でじこ様の時代がまた来たにょ!デ・ジ・キャラット星から地球にやってきたでじことぷちこ。JKになったうさだ。気高く悪の道を突き進むブラックゲマゲマ団。ただでさえにぎやかなところに新レギュラーとして株式会社ブロッコリーの女神ブロッコデス様と株式会社ブシロードの守護神ブシロちゃんも参戦し、ますます何が起こるかわからないデ・ジ・キャラット新プロジェクト、ついにスタート!!

■解説

デ・ジ・キャラットとは、1998年に株式会社ブロッコリーと直営店(当時)ゲーマーズのマスコットキャラクターとして誕生し、アニメやコミック、ゲーム、小説、ラジオ、音楽など多方面の展開を行ってきた元祖メディアミックスプロジェクトです。20年以上を越えてもなお活躍し続ける「萌え文化」の草分け的存在です。デ・ジ・キャラット星の王女でもあるデ・ジ・キャラット(通称:でじこ)は、大女優になるため地球にやってきます。猫耳帽子にメイド服という愛らしい外見とはうらはらに、毒のある性格と、語尾に「にょ」をつけて話す口調が特徴です。

■キャスト

・デ・ジ・キャラット/真田アサミ
・プチ・キャラット/沢城みゆき
・ラ・ビ・アン・ローズ/氷上恭子
・ゲマ/亀井芳子
・2代目デ・ジ・キャラット/明坂聡美
・ブロッコデス/明坂聡美
・ブシロドノミコト/伊藤彩沙
・ピョコラ=アナローグⅢ世/林原めぐみ
・リク=ハイゼンベルク/鳥海浩輔
・カイ=シュヴァイツァー/鈴木千尋
・クウ=エアハルト/サエキトモ
・リンナ・キャラット/榎本温子
・ミ・ケ・キャラット/小桜エツコ
・アクア/廣田詩夢
・憂鈴/名塚佳織
・うさだあかり/井口裕香
・面茶やすし/野島健児
・面茶きよし/南央美
・異世界さん/名塚佳織
・暴れん坊/うえだゆうじ
・あまえん坊/うえだゆうじ
・店長/一条和矢
・アキハバラのえらい人/一条和矢
・木村拓郎/置鮎龍太郎
・皆川拓郎/南央美
・武/内藤玲
・喜美/モリノリ久
・デ・ジ・キャラットママ/日髙のり子
・ナレーション/うえだゆうじ
・アニメ女子①/高野麻里佳
・アニメ女子②/愛美
・アニメ女子③/千本木彩花
・すごいプロデューサー/松山鷹志
・熱い誰かの声/内藤玲
・侵略宇宙レスラー達/一条和矢
・女子A/明坂聡美
・子供A/亀井芳子
・父A/一条和矢
・ナゾ団①/内藤玲
・ナゾ団②/モリノリ久
・転生屋/一条和矢
・ゲルくん/うえだゆうじ
・大魔王モレタス/うえだゆうじ

■メインスタッフ

・監督/桜井弘明
・原作、キャラクター原案/こげどんぼ*
・キャラクターデザイン/渡辺敦子
・制作総指揮/木谷高明
・美術監督/宮本実生
・色彩設計/漆戸幸子
・撮影監督/松向寿
・編集/山田聖美(エディッツ)
・音響監督/たなかかずや
・音楽/増田俊郎
・アニメーション制作/ライデンフィルム
・音楽制作/株式会社ブシロードミュージック、有限会社FIRE WORKS
・製作/株式会社ブシロード
・協力/株式会社ブロッコリー

■メインキャラクタ

・デ・ジ・キャラット
誕生日:2月8日
身長:148cm(猫耳含む)
体重:38kg
年齢:10歳
血液型:O型
好物:ブロッコリー
特技:目からビーム

デ・ジ・キャラット星の第一王女で、地球で大女優を目指して頑張っている。欲望に忠実な性格で、時に行き過ぎて失敗してしまうことも。ぷちことともに秋葉原のゲーマーズでお手伝いしている。特技は目からビーム。

・プチ・キャラット
誕生日:1月21日
身長:103cm
体重:18kg
年齢:5歳
血液型:B型
好物:レアステーキ
特技:めからびーむ

でじことともにデ・ジ・キャラット星からやってきた妹分。マイペースでたまに毒舌。語尾の「にゅ」が特徴。「めからびーむ」を練習中。

・ラ・ビ・アン・ローズ
誕生日:8月30日
身長:164cm(ヒール含む)
体重:ヒ・ミ・ツ
年齢:15歳
血液型:A型
好物:笹団子、柿の種
特技:ウサ耳プロペラ

ラ・ビ・アン・ローズ、本名うさだヒカル。花の女子高生(貧乏)。アイドルを目指してゲーマーズでアルバイトをしている。でじこのライバルで、高飛車だが実は素直な人情家。特技は「ウサ耳プロペラ」。

・ゲマ
誕生日:7月13日
身長:???
体重:???
年齢:???
血液型:O型
好物:ブロッコリー
特技:吹き矢

でじこのお目付け役としてデ・ジ・キャラット星から一緒にやってきた黄色い丸い生物。語尾に「ゲマ」がつく。でじこたちによく振り回されている。

・ピョコラ=アナローグⅢ世
誕生日:10月23日
身長:138cm
体重:ヒ・ミ・ツ
年齢:8歳
血液型:AB型
好物:バターサンドクッキー
特技:口からバズーカ

悪の組織「ブラックゲマゲマ団」の首領。貧しい故郷アナローグ星のため、でじこを営利誘拐しようと狙っている。リク・カイ・クウと家族のように一緒に暮らしている。特技は「口からバズーカ」。

・リク=ハイゼンベルク
誕生日:4月4日
身長:192cm
体重:85kg
年齢:26歳
血液型:AB型
好物:寿司(憧れ)、やきそば(常食)

ブラックゲマゲマ団の元帥。いつも冷静に悪いことを考えているが、本業は獣医で動物にはどこまでも優しい。ぴよこを見守るお父さんポジション。

・カイ=シュヴァイツァー
誕生日:3月3日
身長:168cm
体重:56kg
年齢:17歳
血液型:A型
好物:甘口カレー

ブラックゲマゲマ団の中将。歯科医として朝晩ぴよこの歯磨きチェックは欠かさない。家事と家計を担うお母さんポジション。イマイチ目立たないことを気にしている。

・クウ=エアハルト
誕生日:5月5日
身長:156cm
体重:50kg
年齢:13歳
血液型:O型
好物:もち、納豆(地球に来てから好きになった)

ブラックゲマゲマ団の少佐。若くして飛び級で内科医になった。ぴよことは幼なじみで、唯一タメ口で話している。いつも持っているパンダのぬいぐるみは大切な思い出の品らしい。

・ブロッコデス
誕生日:3月25日
身長:148cm
体重:38kg
年齢:1994年生まれ
血液型:brO(ブロ)型
好物:ブロッコリー
特技:キャラクターグッズの企画・製作

株式会社ブロッコリーの女神様。普段はふんわりしているが、スイッチが入ると怒涛のように語り出す。キャラクターグッズの企画・製作を得意としていて、ブロッコリーの株価を見守っている。

・ブシロドノミコト
誕生日:7月4日
身長:148cm
体重:38kg
年齢:2007年生まれ
血液型:BC(ブシ)型
好物:銀シャリ、明太子、牡蠣
特技:プロレス

株式会社ブロッコリーの守護神。誰に対しても敬語を使って丁寧に話す真面目な性格だが、たまに武士の口調が混ざってしまう。特技はプロレスで、意外に熱い一面も…?

■サブタイトル

・#1/おひさしぶりぶりアキハバラ~(2022/10/07)
・#2/みんなそろったかにょ?(2022/10/14)
・#3/ワルイことやっちゃうぴょ(2022/10/21)
・#4/学校でのおはなし(2022/10/28)
・#5/でじこ世界進出にょ(2022/11/04)
・#6/ゲマと謎ゲマ(2022/11/11)
・#7/ブロッコ‘ン‘ブシロール(2022/11/18)
・#8/ぷちこも出すにゅ(2022/11/25)
・#9/またアイツが来たにょ(2022/12/02)
・#10/一日店長さんにょ(2022/12/09)
・#11/なんにもしないにょ(2022/12/16)
・#12/異世界なんちゃら転生なんちゃら(2022/12/23)
・#13/アキハバラとちがう街にょ(2022/12/30)
・#14/でっかくなったにょー!(2022/12/30)
・#15/パーティナイト2023にょ(2023/01/03)
・#16/さりげなく伝説でじこ(2023/01/03)

■関連作品

・デ・ジ・キャラット
・ぱにょぱにょデ・ジ・キャラット
・デ・ジ・キャラット劇場 ぴよこにおまかせぴょ!
・デ・ジ・キャラットにょ
・ウィンターガーデン
・Di Gi Charat サマースペシャル
・Di Gi Charat クリスマススペシャル
・Di Gi Charat お花見すぺしゃる
・Di Gi Charat 梅雨スペシャル
・Di Gi Charat 夏休みスペシャル

■主題歌・楽曲

・TM1
・曖昧さ、幸福論
・作詞/奥井雅美
・作曲/矢吹俊郎
・歌/奥井雅美

・IN1
・PARTY☆NIGHT(D-POP version)
・作詞/森ユキ
・作曲/坂本裕介
・編曲/坂本裕介
・歌/真田アサミ、沢城みゆき、氷上恭子、明坂聡美、伊藤彩沙

レビュー

令和のデ・ジ・キャラットは、デ・ジ・キャラットシリーズの最新作として、ファンにとっては待望の作品であり、新たな視聴者にとっても魅力的な内容となっています。ショートアニメという形式を活かし、各話5分という短い時間の中で、デ・ジ・キャラットの世界観を存分に楽しむことができます。

ストーリーは、デ・ジ・キャラット星から地球にやってきたでじことぷちこが、秋葉原で大女優を目指すという基本設定を引き継ぎつつ、新たなキャラクターであるブロッコデスとブシロちゃんが加わることで、さらに賑やかで面白い展開が繰り広げられます。特に、ブロッコデスとブシロちゃんのキャラクターは、シリーズの新たな魅力として光っています。ブロッコデスは、普段はふんわりとした雰囲気を持ちながらも、スイッチが入ると怒涛のように語り出す姿が印象的で、キャラクターグッズの企画・製作という特技も魅力的です。一方、ブシロちゃんは、敬語を使って丁寧に話す真面目な性格でありながら、特技のプロレスで意外な一面を見せるなど、ギャップが魅力的なキャラクターです。

キャストも豪華で、真田アサミさん、沢城みゆきさん、氷上恭子さん、亀井芳子さん、林原めぐみさんなど、声優界の実力派が集結しています。特に、でじこ役の真田アサミさんの演技は、デ・ジ・キャラットの毒のある性格や語尾の「にょ」を絶妙に表現しており、視聴者を引き込む力があります。また、ぷちこ役の沢城みゆきさんのマイペースでたまに毒舌な演技も、ぷちこのキャラクターをしっかりと描き出しています。

メインスタッフも、監督の桜井弘明さんをはじめ、原作・キャラクター原案のこげどんぼ*さん、キャラクターデザインの渡辺敦子さんなど、デ・ジ・キャラットシリーズを支えてきたメンバーが集結しており、安定したクオリティを保っています。特に、桜井弘明さんの監督としての手腕は、ショートアニメという形式の中で、ストーリーをしっかりと描き出す力があります。また、渡辺敦子さんのキャラクターデザインは、デ・ジ・キャラットの愛らしい外見をしっかりと表現しており、視覚的な魅力も十分です。

メインキャラクタの設定も、デ・ジ・キャラットの誕生日や身長、体重、年齢、血液型、好物、特技などが詳細に描かれており、ファンにとっては嬉しい情報が満載です。特に、でじこの特技である「目からビーム」やぷちこの「めからびーむ」は、デ・ジ・キャラットシリーズの象徴的な要素であり、視聴者を楽しませてくれます。また、ラ・ビ・アン・ローズの「ウサ耳プロペラ」やピョコラ=アナローグⅢ世の「口からバズーカ」など、各キャラクターの特技も個性的で面白いです。

サブタイトルも、各話ごとにユニークなタイトルが付けられており、視聴者の興味を引きつけます。特に、「おひさしぶりぶりアキハバラ~」や「みんなそろったかにょ?」、「ワルイことやっちゃうぴょ」など、デ・ジ・キャラットシリーズらしいユーモアあふれるタイトルが印象的です。また、「でじこ世界進出にょ」や「一日店長さんにょ」、「異世界なんちゃら転生なんちゃら」など、ストーリーの展開を予感させるタイトルも魅力的です。

関連作品も、デ・ジ・キャラットシリーズの歴史を感じさせるラインナップとなっており、ファンにとっては見逃せない内容です。特に、「ぱにょぱにょデ・ジ・キャラット」や「デ・ジ・キャラット劇場 ぴよこにおまかせぴょ!」、「デ・ジ・キャラットにょ」など、デ・ジ・キャラットシリーズの重要な作品が含まれており、シリーズ全体を楽しむことができます。また、「ウィンターガーデン」や「Di Gi Charat サマースペシャル」、「Di Gi Charat クリスマススペシャル」など、季節ごとのスペシャルエピソードも見逃せません。

主題歌・楽曲も、TM1の「曖昧さ、幸福論」とIN1の「PARTY☆NIGHT(D-POP version)」が印象的で、視聴者の心を捉えます。特に、「曖昧さ、幸福論」は、奥井雅美さんの力強い歌声と矢吹俊郎さんの美しいメロディが魅力的な楽曲で、デ・ジ・キャラットシリーズの世界観をしっかりと表現しています。また、「PARTY☆NIGHT(D-POP version)」は、真田アサミさん、沢城みゆきさん、氷上恭子さん、明坂聡美さん、伊藤彩沙さんの歌声が楽しめる楽曲で、視聴者を盛り上げてくれます。

推薦

令和のデ・ジ・キャラットは、デ・ジ・キャラットシリーズのファンにとっては必見の作品であり、新たな視聴者にとっても魅力的な内容となっています。ショートアニメという形式を活かし、各話5分という短い時間の中で、デ・ジ・キャラットの世界観を存分に楽しむことができます。また、豪華なキャストやメインスタッフ、個性的なメインキャラクタ、ユニークなサブタイトル、関連作品、印象的な主題歌・楽曲など、見どころが満載です。ぜひ、令和のデ・ジ・キャラットを視聴して、デ・ジ・キャラットの魅力を再発見してください。

<<:  「夫婦以上、恋人未満。」の魅力と評価:究極の関係を描くアニメ

>>:  魔入りました!入間くん 第3シリーズの魅力と評価

推薦する

子どもたちは新型コロナウイルスをどう予防できるのでしょうか?新型コロナウイルスを予防するために子どもは何を食べればよいのでしょうか?

新型コロナウイルスが最近比較的流行している感染症であることは皆さんもご存知でしょう。感染力が強く、特...

『週刊 シマコー』の魅力と評価:必見のアニメガイド

週刊 シマコー - シュウカン シマコー ■公開メディア TVアニメシリーズ ■原作メディア 漫画 ...

Xiaopai AI Storyteller mini(子供たちに創造性、想像力、楽しさの新しい体験を与える)

テクノロジーの継続的な進歩とスマートデバイスの普及により、AI 玩具は徐々に子供たちの新しいお気に入...

携帯電話のカメラの絞り調整スキルを習得する(撮影効果を高め、より良い写真を撮る)

今日では、携帯電話は人々の生活に欠かせないツールとなっています。特に、携帯電話のカメラの普及により、...

心筋梗塞の患者4名が一晩で救出され、そのうち2名にステントが挿入されました。心臓発作を予防するには、次の3つのことを行ってください

夜勤中に急性心筋梗塞の患者4人が救出されたが、そのうち2人にはステントが挿入されており、最年少の患者...

映画『犬夜叉 鏡の中の夢幻城』の魅力と評価:ファン必見の感動作

映画『犬夜叉 鏡の中の夢幻城』:時間を超える冒険と感動の物語 ■公開メディア 劇場 ■原作メディア ...

さくらんぼの中に小さな白い虫がいるのはなぜですか?虫を取り除くためにチェリーを浸す最良の方法は何ですか?

さくらんぼを選ぶときは、皮が傷んでいない新鮮なものを選ぶようにしましょう。食べる前に塩水に浸してくだ...

健康科学:どのような運動が子供の身長を伸ばすのに役立ちますか? ?

幼少期と思春期は骨の成長にとって重要な時期です。適度な運動を続けることは、子供や青少年の骨の成長と身...

視覚疲労を無視していませんか?

最近では、目の健康問題がますます増加し、人々に多大な迷惑をかけています。近年、小児および青少年の近視...

ビップとバップの冒険:魅力的なストーリーとキャラクターの深掘り

「ビップとバップ」:切り紙アニメーションの魅力と冒険の世界 ■作品概要 「ビップとバップ」は、200...

最近、若者が仕事を辞める傾向にあるのはなぜでしょうか?卒業生はどうやって就職すればいいのでしょうか?

仕事に就いたり辞めたりすることは、実はキャリアにおいてごく普通のことです。水は低い所に流れ、人は高い...

『魔狩人』の魅力と評価:必見のアニメガイド

『魔狩人』:80年代OVAの隠れた名作 1989年11月8日に発売されたOVA『魔狩人(マカリビト)...

108キロ減量したのに、また体重が戻ってしまいました!人を「太らせる」薬についてご存知ですか?

太る原因は何かと聞かれる人によって答えは異なります。食べ過ぎて運動不足になると、簡単に体重が増えてし...