闇夜の時代劇「甚助の耳」レビュー:幕末の洛中を描く名作とは?

闇夜の時代劇「甚助の耳」レビュー:幕末の洛中を描く名作とは?

闇夜の時代劇 甚助の耳/幕末洛中瓦版 - ヤミヨノジダイゲキカンスケノミミバクマツラクチュウカワラバン

■公開メディア

OVA

■原作メディア

アニメオリジナル

■発売日

1995年08月02日
全2話

■分数

25分

■話数

2話

■著作

©サンライズ

■ストーリー

詳細

■「甚助の耳」
諸国武者修行中の林崎甚助は、背も低く身なりも汚らしい浪人であった。その甚助が、ある土地でもののけ退治を請け負うことになった。村では、もののけへの生贄に娘を差し出さねばならぬという。甚助の他にも、もののけ退治に名乗りをあげた若侍がいた。その若侍・山田八右衛門と共に、彼は生贄に指名された娘の家に厄介になることに。娘と山田はすぐに恋仲になった。生贄を差し出すその夜、甚助はもののけから見えなくなるという秘薬を体に塗って娘のそばに控え、山田が物陰に潜むこととなった。

■「幕末洛中瓦版」
幕末の京都、ある雨の夜、瓦版屋の娘・お駒は、不審な浪人を見事な太刀筋で切り倒した新撰組の沖田総司の姿を目撃した。暗闇で顔は分からなかったものの若く颯爽としたその様子が脳裏から離れず、お駒は、沖田のことを瓦版に書きたいと壬生通いを始める。しかし見回りから帰ってきた一番隊を率いていた男は、少々年上の渋い感じで、想像していた沖田とは大分違う様子。局長の近藤勇と連れ立って出かけたその男を祇園まで追いかけたが、ふたりは乱痴気騒ぎを始め、慌てて逃げ出した店の外でお駒は一人の男とぶつかってしまった。 狐のお面をつけ風車を手にしたその男は、近藤と、お駒が沖田と思っていた土方を迎えに来たのだという。「もうすぐ剣の時代は終わる」と語る狐面の男は、不思議と爽やかな印象を残し去っていった。
沖田の本当の姿がまったく分からないままでいたある日、池田屋に新撰組が襲撃したとの知らせが。
作品サブタイトル

■メインスタッフ

詳細

『甚助の耳』
・脚本・演出/高橋良輔
・作画/三輪孝輝
・音楽/工藤隆

『幕末洛中瓦版』
・脚本・演出/今西隆志
・作画/塩山紀生
・音楽/工藤隆

■関連作品

詳細

・[TVA] 95.02.19 闇夜の時代劇 老ノ坂/正体を見る (全2話)

■評論

「闇夜の時代劇 甚助の耳/幕末洛中瓦版」は、1995年にサンライズからリリースされたOVA作品であり、全2話からなる短編シリーズです。この作品は、時代劇の魅力を最大限に引き出しつつ、独自のストーリーテリングとキャラクター描写で視聴者を引き込むことに成功しています。以下では、各エピソードの詳細な分析と、作品全体の評価を行います。

■「甚助の耳」

「甚助の耳」は、林崎甚助という背の低い浪人が、もののけ退治を請け負う物語です。甚助は、村の娘を生贄から救うために奮闘します。このエピソードは、時代劇の伝統的な要素である「もののけ退治」を取り入れつつ、甚助と山田八右衛門の友情や、娘との恋愛模様を描くことで、視聴者に深い感動を与えます。

甚助のキャラクターは、外見からは想像できないほどの勇気と知恵を持っており、彼の行動や決断が物語を推進していきます。特に、もののけから見えなくなる秘薬を使用するシーンは、視覚的なインパクトと共に、甚助の知恵を象徴する重要な場面です。また、山田八右衛門とのコンビネーションも見事で、二人の協力が物語のクライマックスを盛り上げます。

脚本・演出を担当した高橋良輔氏は、時代劇の雰囲気を巧みに再現しつつ、現代の視聴者にも共感できるストーリーを構築しています。三輪孝輝氏の作画は、キャラクターデザインから背景まで細部にわたって丁寧に描かれており、視覚的な美しさを追求しています。工藤隆氏の音楽は、物語の緊張感や感動を引き立てる重要な役割を果たしています。

■「幕末洛中瓦版」

「幕末洛中瓦版」は、幕末の京都を舞台に、瓦版屋の娘・お駒が新撰組の沖田総司に興味を持ち、彼の姿を追いかける物語です。このエピソードは、歴史的な背景を巧みに取り入れつつ、お駒の視点から見た新撰組の日常や、彼女の成長を描いています。

お駒のキャラクターは、好奇心旺盛で行動力があり、彼女の視点から見た新撰組のメンバーの姿が新鮮です。特に、沖田総司のイメージと実際の姿とのギャップを描くことで、視聴者に笑いと感動を提供します。また、狐のお面をつけた男の登場は、物語にミステリアスな要素を加え、視聴者の興味を引きつけます。

脚本・演出を担当した今西隆志氏は、幕末の歴史を背景にしつつ、お駒の視点から見た新撰組の日常を描くことで、視聴者に新しい視点を提供しています。塩山紀生氏の作画は、幕末の京都の風景や新撰組のメンバーの表情をリアルに描き出し、視覚的な魅力を引き立てています。工藤隆氏の音楽は、物語の雰囲気を盛り上げる重要な役割を果たしています。

■評価

「闇夜の時代劇 甚助の耳/幕末洛中瓦版」は、時代劇の伝統的な要素を巧みに取り入れつつ、独自のストーリーテリングとキャラクター描写で視聴者を引き込むことに成功した作品です。各エピソードのストーリーは異なるものの、共通するテーマとして「勇気」と「友情」が描かれており、視聴者に深い感動を与えます。

特に、「甚助の耳」では、もののけ退治という伝統的な要素を現代の視聴者にも共感できるストーリーに昇華させており、「幕末洛中瓦版」では、歴史的な背景を巧みに取り入れつつ、お駒の視点から見た新撰組の日常を描くことで、新しい視点を提供しています。

メインスタッフの高橋良輔氏、今西隆志氏、三輪孝輝氏、塩山紀生氏、工藤隆氏の協力により、視覚的な美しさと物語の深みを両立した作品に仕上がっています。視聴者に時代劇の魅力を再認識させる一方で、現代の視聴者にも共感できるストーリーを提供している点が評価できます。

■推薦

「闇夜の時代劇 甚助の耳/幕末洛中瓦版」は、時代劇ファンだけでなく、ストーリーテリングやキャラクター描写に興味がある視聴者にもおすすめの作品です。特に、「甚助の耳」では、もののけ退治という伝統的な要素を現代の視聴者にも共感できるストーリーに昇華させており、「幕末洛中瓦版」では、歴史的な背景を巧みに取り入れつつ、お駒の視点から見た新撰組の日常を描くことで、新しい視点を提供しています。

また、メインスタッフの高橋良輔氏、今西隆志氏、三輪孝輝氏、塩山紀生氏、工藤隆氏の協力により、視覚的な美しさと物語の深みを両立した作品に仕上がっています。視聴者に時代劇の魅力を再認識させる一方で、現代の視聴者にも共感できるストーリーを提供している点が評価できます。

関連作品として、「闇夜の時代劇 老ノ坂/正体を見る」もチェックしてみてください。同じくサンライズ制作の作品であり、時代劇の魅力を存分に味わうことができます。

<<:  『昆蟲つれづれ草』の魅力と評価:自然の美しさと生命の神秘を描く傑作アニメ

>>:  『元気のでる歌』:NHK「みんなのうた」の感動と元気の源を徹底解剖

推薦する

「乳がん?でも私は男だよ!」

この記事の専門家:石家荘平安病院救急科長兼主治医、石立斌氏この記事の査読者:王浩斌、ドイツ・ハイデル...

レーザー インクジェット プリンターを選択する前に考慮すべき重要な要素 (レーザー インクジェット購入アドバイスをテーマにした総合ガイド)

その高い効率性と高品質の印刷効果は、ユーザーに深く愛されています。レーザー インクジェット プリンタ...

なぜ多肉植物を生かせないのでしょうか?オンラインで購入した多肉植物を植える方法

最近は誰もがオンラインショッピングを好んでいます。時間を節約し、より多くの休息をとるために、必要なも...

食べる順番を調整すると血糖値をコントロールできるだけでなく、体重を減らすのにも役立ちます。ぜひお試しください

食べる順番といえば、毎食最初に何を食べますか?ご飯、野菜、それともスープ?食べる順番は重要ではないと...

休暇は終わったのに、休暇前よりも疲れているように感じるのはなぜでしょうか?

古代人はこう言いました。「知識を使う必要があるとき、十分に読んでいなかったことを後悔するだろう。」休...

『フラ・フラダンス』の魅力と評価:心を揺さぶる青春ストーリー

フラ・フラダンス - 青春とダンスの交錯 2021年12月3日に公開された映画『フラ・フラダンス』は...

光合成の条件は何ですか?すべての生物は光合成を行うことができますか?

光合成は、自然界でのエネルギー変換を達成し、大気中の炭素と酸素のバランスを維持するために非常に重要で...

なぜ私の手に「小さな泡」が絶えず現れるのでしょうか?

暑い夏の季節には、耐えられないほどの暑さに加えて、手に「ひどくかゆい」「小さな水ぶくれ」ができる友人...

腎臓病患者は、栄養価はそのままにリンやカリウムを減らすことができる肉類を食べるときに、この3つの点に注意する必要があります。

01どの種類の肉を食べるのが良いですか?私たちがよく食べる肉は赤肉と白肉に分けられ、両者の栄養価は...

自分に合ったタブレット コンピューターの選び方 (タブレット コンピューターの購入ガイドとヒント)

技術の発展により、タブレットコンピュータは人々の生活に欠かせないものになりました。タブレット コンピ...

便器に詰まった便:大腸がんの兆候か、それとも他の健康警告か?

便が便器に詰まるのは大腸がんの兆候でしょうか?この記述は完全に正確というわけではありません。便がトイ...

告白に失敗した場合、女の子が友達になろうと誘ってくるというのはどういう意味ですか?告白に失敗しても、女の子はなぜまだあなたと友達でいたいと思うのでしょうか?

多くの男子が好きな女の子に出会った後、少し考えて苦労した後、勇気を振り絞って好きな女の子に告白すると...

両面印刷用にプリンターを設定する方法

環境意識の高まりに伴い、紙の節約やリサイクルに注目する人が増えています。オフィスや個人の印刷ニーズに...

年齢を重ねるにつれて注意が必要なのが「筋骨格系疾患」です。唐培富院士の新たな研究により、筋肉と骨の同時老化のメカニズムが明らかに!

世界的な人口高齢化の波が押し寄せる中、骨粗しょう症と筋萎縮症(サルコペニア)という「悩みの兄弟」は、...